息子は普段あまり長時間の昼寝をしない。
最近は一時間×一回もしくは40分くらい×二回という事が多いのだけれど、昨日は珍しく三時間連続で昼寝をしていて、昼ご飯の時間が大幅にずれてしまった。
昼寝をしている息子をふと見ると手のひらにたくさんの水疱。驚いて、休日も診療している小児科に電話したところ、「来てみてください」とのこと。診ていただいたら、たいしたことはなさそうで、とりあえず塗り薬をぬって様子を見ましょうとの事。ほっと一安心。
微熱があるし、鼻水も止まらないのであまり体調はよくないのかもしれない。元気に遊んではいるけれど・・。
土曜日、午前中公園でさんざん遊び、午後は三人でずっとお買い物だったので疲れたのかな。夜も珍しく9時半から6時までずっと寝ていたし。
親にとっては健康であることが一番の親孝行なんだろうな〜。
そんなこんなでごたごたしていたこともあって、昨日は昼間はほとんど食事らしい食事をせず、夜は10時近くにお寿司をとって食べた。そして今日。驚いたのは、味覚が鋭敏になっていたこと。
添加物のケミカルな感じが鼻について気持ち悪くて市販のお菓子がすごくいやな感じ。妊娠中もそうだった。
食べ過ぎは味覚も麻痺させてしまうんだろうな。
最近は一時間×一回もしくは40分くらい×二回という事が多いのだけれど、昨日は珍しく三時間連続で昼寝をしていて、昼ご飯の時間が大幅にずれてしまった。
昼寝をしている息子をふと見ると手のひらにたくさんの水疱。驚いて、休日も診療している小児科に電話したところ、「来てみてください」とのこと。診ていただいたら、たいしたことはなさそうで、とりあえず塗り薬をぬって様子を見ましょうとの事。ほっと一安心。
微熱があるし、鼻水も止まらないのであまり体調はよくないのかもしれない。元気に遊んではいるけれど・・。
土曜日、午前中公園でさんざん遊び、午後は三人でずっとお買い物だったので疲れたのかな。夜も珍しく9時半から6時までずっと寝ていたし。
親にとっては健康であることが一番の親孝行なんだろうな〜。
そんなこんなでごたごたしていたこともあって、昨日は昼間はほとんど食事らしい食事をせず、夜は10時近くにお寿司をとって食べた。そして今日。驚いたのは、味覚が鋭敏になっていたこと。
添加物のケミカルな感じが鼻について気持ち悪くて市販のお菓子がすごくいやな感じ。妊娠中もそうだった。
食べ過ぎは味覚も麻痺させてしまうんだろうな。
コメント